「仲良しのママ友3人とは子どもが4か月の頃、児童館で知り合いました。午前中に行くとたいていいて、子どもの月齢が近く、母親同士も同じような年齢だったので自然と仲良くなった感じです」(30代ママ)
「家に赤ちゃんと二人きりでいるより、外に出てみたらと主人に言われて公園をのぞいてみました。最初に行ったときは2~3歳ぐらいの子どもたちが走りまわっているそばで、ママたちがそれぞれグループに分かれて話しこんでいました。とても話しかけるような雰囲気ではないと思ったので、しばらくしてからそのまま帰ってきました。別の日の午前中に同じ公園の前を通ったら、ベビーカーを押したママたちが何人かでのんびり立ち話をしていました。同じくらいの子どもがいるのだなと思い、あいさつして近づいてみるとすんなり輪の中に入ることができました。時間帯によって遊んでいる子どもの年齢層が違うことさえ知らない新米だったのだなと後で思いました」(30代ママ)
児童館などではプレイルームに0歳児向けの時間帯を決めているところもあります。大きい子たちに気を使わずに遊べるし、赤ちゃんだけなのでママ友が見つかりやすい雰囲気があります。
また、一つの場所でママ友ができなくても、すでにできているグループに入れなくても大丈夫。自分の居心地のいいところが見つかるまで、時間や場所を変えて行ってみましょう。