森三中・ムーさんの子育て日記 Vol.33

ミキハウス編集部

子どもが体調を崩すと、家族は大変。看病しつつ、ママやパパまで具合が悪くなって、ということも起こります。どうやら、ムーさん一家も例外ではなかったようで……。

☆突発性発疹☆

033

先日娘が風邪をひいて、それをきっかけに私にもうつり、旦那にもうつり、ばあちゃんにもうつり全員やられてしまいました。

でも、みんな少しずつズレながらピークをむかえたので、何とか持ちこたえました(^_^;)

子どもの風邪菌は強いらしく、大人にうつるとかなりグッタリやられますね~。子どもの世界はたくさんの菌であふれているらしく、大人の世界のほうがキレイらしいです。大人は自分が気をつけていれば、ある程度は予防できますもんね~。

そんななか、風邪もようやく治り、大人たちは体もラクになったのですが、また娘が熱を出して風邪をぶりかえしたっぽいなと思って、風邪薬をもらい飲ませていました。

鼻水と咳も止まって、熱も下がり一安心したときに甘えがすごくて、一日中「ママっ!」「ママっ!」で立ったまま抱っこしてないと寝てくれないし、ちょっと離れても呼ばれてベッタリ。常に抱っこで体バキバキでした。

これまで、こんなにグズることがなかったのでネットで調べてみたら、風邪が治ってもそこから甘える子になってしまったという方のコメントを見て、うちもそうなってしまったのかと、これからどうしようかなと思いつつ……。

しんどい日々を送っていましたが、熱がなくなって安心していたら、湿疹が出てきてあせり、病院に行ったら突発性発疹だと診断されました。

とくに薬も飲まずに2日もしたら、だんだんと赤みも消えて元気になってきました。それまではずっとグッタリでグズりと甘えでこっちの体が持つかなと思い大変でしたが、やっとひとりで遊んだり楽しそうに小走りしているのを見て、あれだけ「ママっ!」「ママっ!」といったのは「娘もけっこうしんどかったのかな?」と。私も娘もよくがんばりました(^_^;) 

私はまだ体がバキバキなので、時間見つけてマッサージ行きたいです~。

*   *   *

便利なグッズを使うことによってママの“ヒヤヒヤ”も解消! 次は何ができるようになるのかな? ムーさんママと一緒に見守りましょう。 

この記事をシェアする

  • Facebook
  • X
  • LINE

おすすめの記事を見る

記事を探す

カテゴリから探す

キーワードから探す

妊娠期/月齢・年齢から探す