森三中・ムーさんの子育て日記 Vol.58

ミキハウス編集部

先日、お嬢さんが保育園の遠足でNHK「スタジオパーク」に行った日のこと。たまたま同じ日時にNHKで仕事があったというムーさんは、お嬢さんの様子を見るためにスタジオパークを探索したそうです。そこでムーさんが目にしたお嬢さんの「知られざる姿」とは?

 

☆スタジオパーク☆

今日は保育園の遠足でNHKの「スタジオパーク」に行くと聞いていて、ちょうど私も同じ時間帯にNHKで仕事だったので、少し早く向かって遠足を覗き見してきました。

私も初めて中を回って見たのですが、毎日Eテレを見ていたらたまらないパークですね~。喜ばない子どもはいないんじゃないかという感じ。「おかあさんといっしょ」のブースや「みいつけた!」のブースでは、「コッシー」とかいろんなキャラクターの前で写真も撮れるし、(NHKキャラクターの)「どーもくん」もいたし~!

58

遊べるし、中の広さにビックリ。私は遠足に来ている娘を探すのに必死で、あまり時間が無かったのでサラッと回ることしか出来なかったのですが、今度ゆっくり遊びに行きたいです。

とにかく中が広くて全然娘を見つけられず。どうやらレストランで食事をしていて、これから遊びに行くというのでなかなか会えなかったようです(^_^;)
レストランにいたことをもっと早く気付けば良かったです~。

そこからちょっと娘の様子を見学。「おかあさんといっしょ」のおなじみの体操をみんなでやってみたり、自分より小さい子と手を繋いで行動したり。リュックをずっと背負いながら歩くなんてがんばってるな~と、いつも一緒だと気づかない成長が見れて良かったです。親から離れてたくさん外で学ぶ事があるから、成長して帰って来るんだなと思いました。先生たちにも、新しいことを挑戦させてくれる環境を与えてくれて感謝です。

今日は覗き見できて、私もうれしい気持ちになりました。

*   *   *

遠足の“覗き見”で、いつも一緒だと気づかないお嬢さんの成長を知れたというムーさん。自分と一緒にいない時間に、いかに外の世界で多くのことを学んでいるのかを改めて知ったといいます。子どもの成長が親の喜びになる。まさに、そのことをムーさんは毎日実感されているのかもしれませんね。

この記事をシェアする

  • Facebook
  • X
  • LINE

おすすめの記事を見る

記事を探す

カテゴリから探す

キーワードから探す

妊娠期/月齢・年齢から探す