秋。昼間はまだ暑い日もあるのに、夕方になるとぐっと冷えてきて、何を着たらいいのか大人も迷うことが多くなる季節です。
体が小さな赤ちゃんは気温の影響を受けやすいので、なおさら着るものに気をつけてあげたいもの。そこで、高島屋大阪店ハローベビーサロンで、ミキハウス子育てキャリアアドバイザー(KCA)の堀内香織さんに「初秋の赤ちゃん服」について教えていただきましょう。

堀内香織さん
短大を卒業後、ミキハウスに入社し、ファッションアドバイザーとして店舗で活躍。結婚を機に退社し、専業主婦となる。その後、2人の娘を出産し、子育てに奔走。7年間のブランクを経て2011年にミキハウスに復職、子育ての実経験を活かして「ミキハウス子育てキャリアアドバイザー(KCA)」を取得。現在はKCAとして高島屋大阪店ハローベビーサロンに勤務しながら、毎日多くのプレママや家族の出産準備の相談にのっている。
まずは秋の着こなしについて基本的な考え方から

暑さ対策をすればよかった夏とは違って、朝夕と日中の寒暖差が大きい秋は、赤ちゃんの服選びに困ってしまいますね。ご自身も2人の子どもを育て、日々多くのママやパパに着こなしのアドバイスをしている堀内さんに、秋の赤ちゃん服選びに関する3つのポイントを教えていただきました。
- 1厚手の服はまだ必要ないです
- 2基本は薄手の服を組み合わせて
- 3肌にやさしい天然素材だとなお◎
「初秋から冬までは、厚手のものではなく、重ね着できる薄手のアイテムをいくつか揃えていただくと便利です。薄手の長袖やポンチョなどの羽織ものを上手に使って、気温にあわせてこまめに調節してください。また、夏の強い日差しや汗のせいで負担がかかっていた赤ちゃんのお肌は、この時期になると、今度は乾燥が気になりはじめます。肌あたりのいいやさしい綿の服を用意してあげたいところですね」(堀内さん)